[長期 継続レッスン]

   

本格的に専門家を目指す方や、「齋藤指揮法」の技術を完全に
マスターしたい方のコースです。月2回〜4回、ご希望の会場
までお伺いし、基礎からじっくりとレッスン致します。

内 容  故 齋藤 秀雄 先生と、恩師である高階 正光 先生の
 両著書を使用し、その他に練習曲を併用しながらレッスン
 を進めて参ります。
 マスターするには多少時間が掛かりますが、習得された
 時は、その明解さと豊かな音楽性にどの演奏者からも
 絶賛され、「指揮者」として大きく自信が持てる様になります。

 なお、継続的に訓練しませんと身に付きませんので
 回数は月2回以上の設定です。
教 材  まずは、上記写真の指導書を楽器店・楽譜店等でご購入
 下さい。
 なお入手が困難な場合は、手配致しますのでご相談下さい。
 その他、適宜指定の練習曲を取り入れます。
伴奏者  初回より数回のレッスンでは必要ありませんが、練習曲に
 入りますと、ピアニスト(指揮通りに弾ける専門家がベスト)
 が不可欠となる為、伴奏者のお手配をお願い致します。
 どうしても適する伴奏者が見つからない場合は、こちらで
 手配できますが、専門家でないとレッスンにならない為
 伴奏料・交通費・出張費が同様に掛かります。
 従いまして、現地での優秀なピアニストにお手伝い頂ける
 のがベストです。
地 域  全国、どこへでもお伺い致します。
交通費  現地までの交通機関(飛行機・電車・バス・タクシー等)
 の往復分を実費でお願い致します。
 なお、遠距離にて飛行機・新幹線・特急、急行電車
 等の利用が必要な場合は、事前に往復の指定席券を
 お送り下さい。
 また、タクシーに関しましては、最寄の駅より極端に
 バスの運行本数が少ない場合に限り使用し、経費節減
 に協力致します。
 その場合、自家用車による駅から会場までの送迎でも
 結構です。
出張費  東京23区内は、一律1,000円です。
 東京多摩地区及び、隣接県(埼玉・千葉・神奈川)に
 関しましては、一律2,000円となります。
 他府県に付きましては、東京駅より換算し、片道の所要
 時間1時間に付き1,000円です。
 また1時間を越える場合は、30分単位で片道に付き
 500円が加算されます。
 ※ 所要時間には、標準的な乗り換え・待ち合わせ・
    会場までの徒歩時間も含まれますので、ご了承
    下さい。
受講料  初級コース   1時間 8,000 円 (2019.3 改定)

 初級より上のコースは、曲の難易度によって料金が
 異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

 1時間以上をご希望の場合は、30分単位で1時間分の
 半額が加算されます。

 なお1時間より短いレッスンは、充分な技術取得が
 困難ですので、設定できません。

 また、当日予定のレッスン時間終了後、延長のご希望
 がある場合は、都合の付く限り対応致しますので、
 お気軽にご相談下さい。

      詳しいお問い合わせは、左ボタンからメールでどうぞ!!

「指揮法」指導者 トップページ

『短期 集中レッスン』   『長期 継続レッスン』   『教室 レッスン』

アクセスカウンター